ちょっと前というか随分前になりますが、4月のイースターに車とフェリーでダブリン(アイルランド)に行ってきました。
マンチェスターからフェリー乗り場があるウェールズのホリヘッド(Holyhead)までは車で2時間弱。今回はIrish Ferriesという会社のフェリーを利用しました。もう一社Stena Lineという船会社も同じルートで走っています。うちはHolyhead⇄Dublinを往復しましたが、色んなルートがありますので、イギリス旅行の際、お時間あれば是非アイルランドにも足をのばしてみて下さい。自然豊かで食事も美味しく素敵なところですよ。他のルートを利用された方の話も聞きましたが、手続きや船の乗り降りの要領は以下と同じようです。
👉チケットは事前にネットで購入しておくことを強く、強くお勧めします!車ごと乗るとなると、事前予約で結構混んでいるのと、旅のスムーズさが全く変わるためです🐥
マンチェスターからホリヘッドまでは殆ど高速道路なので、事故渋滞等なければストレスなく丁度いいドライブになります。運転は夫に任せ、私はウェールズの景色を堪能します^_^
ウェールズの景色はイギリスとは趣きが違います。この山の岩肌とか、
でも、天気は同じです。🙂
最後にA55という高速道路に乗ってまっすぐ行くと、やがてフェリー乗り場の標識が出てくるので、それに従って進みます。しばらく走ると、料金所らしきものが出てきます。
チケットと駐車券が手渡されます。コンビニのレジより早いです。
今回はプライオリティー駐車券とファーストクラスの席を予約しました。といっても、数十ポンドの上乗せであったと思います。値段は時期によって違うと思いますが、快適さが全く違うので、予算が許せばお勧めです。
プライオリティー駐車券を持っているので、出発間近についても乗船を待つ車の列を横目にスイスイ。
プライオリティー駐車券を持っていると、出るのも一番先になります。荷物検査もパスポートコントロールも何もありません。ダブリンはEUで通貨もユーロと別の国なのに。イギリスがEUを離脱するとこうは行きませんね。離脱前にまた行かないと^_^
ダブリンまでの所要時間ですが、行きは中に映画館もある一番大きなフェリーに乗ったので3時間弱。帰りに利用したもう少し小型のフェリーは2時間強でした。ファーストクラスのエリアはセキュリティー番号がないと入れない扉で仕切られているので、人口密度も低く快適です。アルコールや一部の食べ物を除いて食べ放題、飲み放題です。
近くにいたカワイイ男の子が、途中から娘の遊び相手になってくれて、ずっと面倒をみてくれていました^_^ あー、有難い!子供達は本当に優しいですね😌 娘も周囲に親切にしてもらうことで、感謝の気持ちが育まれ、人に優しい子になってくれると思います。
男の子のおかげで私もリラックス。レスターからご両親に会いにダブリンに行かれるという男の子のお母さんと談笑中。このお母さんはコーヒーやコーラなどのカフェインは一切口にされないそうです。身体もシャキッとしていて健康そのものといった感じの方でした。
このお母さんは56歳で息子さんを出産され、現在62歳だそうです。息子さんのためにも長生きしないといけないので、身体にいいことしかされないそうです。目つきもシャープで、肌艶も良くて、自分の考えを初対面の私の目をみながらテンポよくハッキリと伝えるその姿を見て、人は年齢ではなく、どれだけ幸せを実感しながら、信念を持って生きることができるかが大切なのだと感じました。心に残る素敵な女性との出会いでした。一期一会。
この日はホテルの中で軽く食事を済ませ就寝です💤
別の機会にまたレポートしますが、今回は以前このブログのアイルランド旅行計画でご紹介した大女優カトリーヌドヌーブさながらの美貌と風格を備えたアイルランド人の友人に勧めてもらったインターコンチネンタル ダブリンに宿泊しました。本当に素敵なホテルで、サービスも行き届いていて快適に過ごさせて頂きました。娘が大切にしているPaw Patrolのオモチャのボールを部屋に忘れて帰ってくるというハプニングもありましたが、後日丁寧に梱包された状態で自宅まで郵送して下さいました。本当に有り難かったです。またお世話になりたいと思います。
緑と水が豊かで広々した公園も沢山あるダブリン。娘も満喫し、家族みなハッピーです^_^
コメント
[…] 4月にイースター休暇でダブリンに行った時の話を書こうと思いつつ時間が経ってしまいました。記憶があるうちに何回かに分けて記事にします。アイルランドまでのフェリーでの行き方はこちらをご参照ください!→ マンチェスター🇬🇧からダブリン🇮🇪へのフェリーでの行き方お教えし… […]