吉田麻也選手ゴール‼️ iPhoneで撮ったわりには結構いい写真だと思いませんか? 吉田選手が目の前で強烈なゴールを決めてくれました。残念ながら、その後逆転されてしまいましたが、本当に楽しいいい試合でした❗️
今シーズンはじめてワールドクラスのディフェンダーと言われるオランダ代表ファンダイクがスタメンで、吉田選手と2人でセンターバックを務めました。ファンダイクと一緒に守備の要であるセンターバックを務めているなんて凄いですね〜。日本人として誇りに思います❗️
17番がファンダイクで、3番が我らが誇る吉田麻也選手です。カッコいいですね。
今日サウザンプトンFCが対戦したのはStoke City FC。Stoke Cityの本拠地であるStoke-on-Trentという街は、イギリスで始めて白い陶器を作ることに成功したところで、そういった経緯から、ウェッジウッド、エマ・ブリッジウォーター等イギリスの陶器メーカーは全てここから始まっていて、今でもこの街に工場が集約されています。イギリス人にとって陶器=Stokeです。陶器はこちらではPotteryと言います。そういうことから、Stoke City FCの愛称はThe Pottersと言うのですが、正直、あんまり勝てる気がしない愛称ですよね🤓
Stoke-on-Trent は我が家から1時間弱のところにあるので、今日は友人にチケットを取って頂き、吉田選手の応援に行ってきました。生憎の大雨でしたが、スタジアムが見えてきましたね〜。
エンブレムにThe Pottersって書いてあるの見えますか?
サウザンプトンのサポーターが停められる専用駐車場のチケットもゲット!大雨なので、あまり濡れずにスタジアムに入れます。
スタジアムに近づいてきました。
家族3名分のチケットも無事受け取れました!
今回の席は本当に良かったんです。何が素晴らしいかと言いますと。プレミアリーグのアウェイ席って、基本的にずっと立ち見なんです(ホームの人は皆座っています)。90分以上立ちっぱなしになるので、足が疲れるのはもちろん、子供がまず我慢できないですよね。今回は前に誰もいない席を取って頂いたので、ずっと座れて見れました。しかもゴール真裏だったので、吉田選手がよく見えました。久しぶりに家族+友人でゆっくりサッカー観戦ができました。しかもいい試合だったんです❗️
もう少しで決まりそうだったファンダイクのヘディングもあり、
同点弾の吉田選手のカッコいいゴールあり、更に吉田選手のもう少しでゴールというシュートもあり(動画でお楽しみください!)

確かにちょっとダルマ見たい、、、、。
吉田選手が得点した時、Maya Yoshidaソングが歌われていました!
娘と夫は散歩もしながら90分サッカーを楽しんでいました。うちの娘はサッカー場馴れしていて、本当にサッカーが好きなんです。帰ってきた後はシュート練習を繰り返していました^_^
最後はバスに乗り込む前の吉田選手にご挨拶してから帰宅しました(写真の選手は吉田選手じゃないですよ🙂)
あ〜楽しかった〜❗️