以前このブログでマンチェスターからダブリンまでのフェリーでの行き方についてご紹介しました。詳しくはこちらをご覧下さい。
我が家は2017/2018の年末年始をダブリンで過ごしました🇮🇪。ダブリンでの滞在はホテルのおかげもあり本当に快適に過ごせましたが、予約していたフェリーがストームの影響でキャンセルされ、もう一泊することに。ホテルの受付の方も事情を察して頂けたのか、延泊分は相当お安いレートで同じ部屋に滞在させて頂けたので、ストレスがないどころか、家族でもう一日楽しい旅行がオマケでついてきた感じです。
ダブリンでは綺麗な景色を沢山みて、友人にも会って、美味しい食事もたくさん食べて、ホテルの近くの公園で遊び、滞在を満喫しました。
それでは本日の本題であるフェリーについてです。時間に余裕がある場合は、大型船に乗るのがおススメです。Dublin/Holyhead間の所要時間は高速船より一時間ほど長くなりますが、多少波が高くても揺れないので船酔いの心配があまりないのと、船内も広く何かと時間を潰せるものがあるので、子供連れにも安心です。今回我が家はIrish Ferries社が運航しているInishmoreという名のフェリーを利用しました。
キッズコーナーもあります。
シアタールームあり、子供達用に映画が上映されています。
ゲームセンターもあれば、
大きなショッピングエリアもあり、
そして飲食店も何箇所かあり便利です^_^
空港がそのまま動いているイメージですね🛫
因みこれは大型のパブですね。
チェルシー対アーセナルの試合に皆さん熱狂中です。動くパブですね。このパブエリアはまだ新しいのか、相当キレイです。
追加料金を支払えば、Club Classというエリアが利用でき、中での飲食はアルコール類等を一部除き無料になります。
個室を予約して寝ながら移動することも可能です。仕事で頻繁に往復される人が多く利用している様子でした。
特に小さなお子様がいる場合、大型フェリーはオススメです!DublinからHolyheadまでの所要時間は約3時間半です。高速船を利用すると2時間強で、こちらも船内はそれなりに広く快適ですが、海の状況によっては揺れることもありますので、船酔いが心配な方は念のため大型船に乗られるのがいいと思います。
念のため申し上げておきますと、我が家のように日本人的なセンスで清潔感を求めますと、船内の一部はNGでした。今回利用したフェリーは、パブコーナーが広く、清潔感も開放感もあったので、殆どの時間をそこで過ごしました。席は原則早い者勝ちですので、同じフェリーをご利用される方で、清潔感を求められる方は、迷わずパブコーナーの席を確保されるのがいいと思います。